中国国内でのHSK5級受験記

本

2015年の9月にHSK5級を受験しました。HSKは中国でしか受験したことがないので、日本の状況は不明ですが、中国国内における受験の申込み方法や実際の受験の流れをまとめます。

 

申し込み方法

漢語考試服務网というサイトで、HSK及び関連試験の申し込みが可能です。日本語版も提供されています。HSKtop

 

ログイン後、「試験申込み」内にあるHSKのボタンをクリックします。

hsk2

 

試験会場を選択します。つまづきそうなポイントを以下に説明します。


  • 中国国内で受験する場合「Mainland of China」を選択してください。
  • 国/地域
    中国国内で受験する場合「CHINA」を選択してください。
  • Test format
    試験方式を選択します。通常の問題/回答用紙を使用した方式か、パソコンで受験する形式が選択できます。パソコン受験はマークシートを塗りつぶすようなことがないので楽です。

hsk3

 

続いて個人情報を入力します。会員登録時に入力した内容が初期表示されるので、必要に応じて加筆・修正し、「次へ」ボタンをクリックします。

hsk2

 

写真をアップロードします。アップロード後、写真を切り取り顔が中心に映るようにサイズを調整します。

「选择照片」をクリックし写真を選択します。

「载剪」をクリックすると写真のサイズが指定できます。

「完成」をクリックして写真のサイズを確定させます。

サイズ確定後「次へ」ボタンをクリックします。

hsk4

 

最後に確認画面が表示されるので、「確認/提出」ボタンをクリックすれば申込み完了です。

hsk5

 

その後試験費用の振込を行うのですが、私が持っている銀行のカードはネット支払いに対応していなく、中国人スタッフの口座を借りて支払しました。

 

 

受験日当日まで

受験当日までは計画に基づいて勉強します。こんな記事が参考になるかもしれません。

参考:【中級者以上向け】中国語の参考書はこの3冊を「爆買い」せよ!

参考:中国語学校ではマンツーマンを選択したい3つの理由

参考:中国語学校以外で何を勉強するか(中国語独習について)

 

 

受験日前日

前日に試験会場の下見をすることをお勧めします。外国ということもあり、土地勘のないところであればなおさら下見をしておいた方がいいでしょう。下見の前に、百度地図等で場所を確認しておくと迷わずに済むでしょう。

 

受験日当日(インターネット試験編)

勉強する子供受験日当日は、受験票と念のためパスポートを持参しておくと問題ないでしょう。受付でHSKの受験に来た旨を告げると教室へ案内してもらえます。

大きな会場であれば、会場の前に受付がありますので、受験票を見せると座席を案内してくれます。

インターネット試験の場合パソコンに回答を入力(選択)していく形になります。事前にヘッドホンからの音量を調節しておくよう指示されますので、パソコンの画面に従い音量を調節します。

試験が始まったら、専用の画面に表示される回答を選択していきます。ペーパー試験の場合、最後に回答をすべて見直して修正することも可能ですが、インターネット試験の場合、ヒアリング試験終了後は回答の変更ができなくなるので注意してください。リーディング試験も同様に終了時点で回答の変更はできなくなります。

 

結果確認方法

約1か月後に漢語考試服務网にて結果が公開されます。合格(五級以上は点数証明のみ)証書は結果公開後さらに日数を要するようなので、受領後再度説明します。

ちなみに今回五級を受けたのですが、結果は219点でした。五級と六級は合否が判定されず、点数だけ通知されるようです。6割超えてるからまぁいいかな・・・。

hsk6

 

今日のまとめ

  • 中国でHSKを受験したよ!
  • 土地勘がないから、いろいろ準備しておくといいよ!
  • 五級は合否が連絡されず点数通知のみだよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)